2:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:25:58 ti0
アニメの話じゃね
円盤の売り上げが人気の指標になってるのは事実だしな
6:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:29:13 M4q
3:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:27:06 mPH
価値って何で決まるの?
6:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:29:13 M4q
4:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:27:24 Uud
それはオタクじゃなくて社員とか商売人だろ
8:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:30:34 M4q
>>4
いやファンにもいるぞ
人気を盾に偉そうにしてる
7:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:29:54 vgx
色々な種類の価値がある中で
売れるという価値は確かにある
10:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:35:01 3nF
何が悪いん?
11:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:35:34 M4q
12:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:36:09 3nF
>>11
何がキモイのかわからん
24:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:45:28 M4q
16:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:37:45 mPH
>>11
キモくない価値の決め方って何?
25:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:46:52 M4q
>>16
さぁ?
ただ売り上げを誇るような下品な事はすべきじゃない
マイナー至上主義も好かんけどな
14:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:37:20 rqo
マイナーを愛してこそオタクだろ!
15:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:37:25 jdX
オタに限った事じゃねーだろ
17:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:39:40 con
ちょっとわかるわ
キモいっというよりか腑に落ちないって感じ
価値の測り方が雑っていうか気持ちが入ってないっていうか・・・・なんだろ
18:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:40:58 NVV
明確な基準ではないから良いのに売れてなかったり良くないのに売れてたりはごく少数あるけど大方合ってるからなぁ
そもそも明確な判断基準なんて物が存在しないから売上で判断してるわけで
19:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:41:34 RO0
ペイラインを割ったゲームはクソゲーだからな
20:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:41:51 FTL
売上で判断すんのが一番手っ取り早くはある
「面白さ」「いいかどうか」なんて人によりけりなわけだし
21:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:41:59 qbD
逆に売れてる物を批判すれば通ぶれる
22:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:43:38 Uud
スレタイがまず腑に落ちないだろ
売上しか見ないのがオタクなら
JPOPやら芸能界に飛びついて
アニメ漫画なんて未だに子供向けって世界のはずだな
26:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)21:07:26 M4q
>>22
興味がある分野で人気のものに飛びつくんだろ
30:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)21:42:55 Uud
>>26
売上以外の価値感があるから「興味のある分野」ができるんだろ
それが無いから社員か商売人て言ってるの
31:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)21:44:33 M4q
>>30
工作が無いとは言わないが
人気を盾にふんぞり返ってるやつも居るんだって
自分が作ったわけでも無いのに
23:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)20:44:28 tIP
売れる時期に売れたものと売れない時期に売れたものでも違うと思うけどね
ミリオン連発してたときに売った20万枚のCDと10万枚売れれば凄い時代の20万枚じゃ価値が違う
27:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)21:09:10 vgx
なぜ売り上げを誇る事が下品なのか
売り上げってのは何も金の話だけじゃないぞ
単純に多くの人が関心を持って手に取ったということだ
29:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)21:15:20 M4q
>>27
だってそいつが売ったわけじゃないし
他人の評価で価値を決める行為だから
28:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)21:09:53 mPE
世間の評価は売上やろ
自分ね評価とはちゃうけどな
32:名無しさん@おーぷん:2018/06/27(水)21:50:12 Uud
社員や商売人だからって「仕事でネット工作してる」とは限らないだろ必ずしも
おれが言ってるのは、人間性が、オタクからは遠く、社員や商売人に近い、って言ってるの
売上にしか興味がないんだから
今の時代アニメ漫画以外死にかけなんだから、アニメ漫画分野にその手の奴等も来るだろ普通に
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530098712
- 関連記事
-