1:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:14:32 kCG
スポンサーリンク
2:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:14:51 B4x
日本やろ
3:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:15:11 HoP
日本
4:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:15:13 jUf
これはアイスランド
スロベニア
5:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:15:13 UYG
フィンランド(適当)
7:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:15:43 IMf
ウリはどうニカ?
好かれてるニカ?
8:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:15:45 VWR
ない
9:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:16:15 RSq
ニュージーランドとか?
10:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:17:06 IMf
スウェーデンとかは?
高福祉の模範的な国みたいに言われてるけど
11:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:17:21 tWM
モナコ公国とか
12:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:18:19 izw
そりゃ13億もの人がいる中国やろ
自国民が多ければ多いほど
郷土愛によってその国が好きな人は増えるんやし
13:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:18:32 JZS
>>12
なる
14:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:19:38 NH0
シーランドはイギリスの一部の人以外からは愛されてそう
なお国では
15:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:20:14 F1Q
日本
19:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:21:16 hwh
政治的なことは除いて文化的なことやったら日本ちゃう
21:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:21:33 VWR
愛されてると目にも入ってないを同一視してない?
22:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:21:53 4Hv
マジレスするとドイツが一番好かれてる
関係が悪化してる国に金をジャンジャン突っ込むから
敵がほぼいない
23:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:22:53 VWR
>>22
ヨーロッパ私物化し始めて嫌われだしてる
24:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:24:57 kCG
26:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:25:29 AcG
>>24
やる気なさすぎィ!
27:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:26:33 Wsc
世界に愛されてる(世界に都合のいい財布)
28:名無しさん@おーぷん:2018/02/27(火)19:29:23 JZS
自分の国より愛してる国なんてそうそうないやろ
ワイはアメリカ大好きやが
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519726472
- 関連記事
-
スポンサーリンク
平政以降スウェーデン大好きになったわ
こんなんどう考えてもアメリカやろ
ちうごくは自国民も嫌ってそうw
ない
あったらその国を中心にもう少し平和になると思う。
コメントの投稿