2:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:30:22 Egh
じゃあやめとけ
3:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:30:51 QfA
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:31:18 IEL
正直自分が主導権握る方が楽
6:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:31:52 Wgr
コミュニケーション取れって言ってんのに黙るんですか(困惑)
7:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:32:20 hFM
相槌上手にならなきゃいかんぞ
11:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:33:53 QfA
>>7
相手に合わせて相槌はうってるんだがな
俺がただたんに下手なのかなぁ
8:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:32:34 Jil
聞き上手ってのはテーマの提供も上手いんやで
9:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:33:00 85B
聞き「上手」ってんだろ
10:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:33:28 EtE
・「あ~わかる」といった下手な共感を多用しすぎて実の無い小物であることがばれる
・下手なミラーリングを多用して逆に気色が悪い
・コミュニケーション力という幻想に毒され押し付けがましさが勝ち鬱陶しがられる
12:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:34:18 QfA
13:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:34:40 Wgr
芸のないオウム返しはイライラするよね
14:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:34:44 nMR
何言っても同じ反応しかしなかったら聞いてないと思われる
17:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:37:58 QfA
18:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:39:16 nMR
>>17
ですよねー
15:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:36:21 Fy3
あーわかるだけじゃなくて「◯◯だったりするよねー」とかもう一言そえてほしいわ
16:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:36:40 85B
相手の話に自分の意見(相手の意見の肯定になるようにする。本心を言う必要はない)を交えてなんか言うようにする
また、反応は多少大げさに
いじょう、コミュ障でした
19:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:39:36 nMR
な?イラっとくるだけだろ
21:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:40:27 QfA
20:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:40:25 85B
ですよねーしか言わないのを聞き上手とは言わないと思います
22:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:40:45 HwF
そして誰からも話しかけられなくなる
25:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:41:22 QfA
23:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:41:03 QfA
24:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:41:15 85B
そして誰も話さなくなったまる
26:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:41:38 Bb3
分かる分かる、いや分かんねーよ
27:名無しさん@おーぷん:2016/05/29(日)15:44:50 Wgr
お前ほんとに聞いてんのかオラァ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464503397
- 関連記事
-