2:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:25:14 cSu
確かにそうやな
3:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:25:47 lLF
強さの理由の後付しやすいからしゃーない
4:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:26:04 MOf
父親が最強の敵に!とか父親を超える!とか展開を繋げやすいしな
7:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:27:25 nLd
凡人がどんなに努力しても天才が努力した領域までは行けんからな
凡人が天才を超えたら説得力がなくなる
8:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:27:35 cSu
努力なのか血筋なのかどっちにしたいんやって感じやな
10:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:28:16 lXy
血筋友情勝利の法則
11:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:28:33 B3o
スラムダンク→こんな風に誰かに必要とされ期待されるのは初めてだったから・・・
やっぱスラダン神
12:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:28:34 MOf
今の連載陣は今のところ血統主義なのはワンピ、ボルト、ソーマくらいか
13:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:28:53 0qI
いうほどばっかりじゃない
16:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:29:20 pDe
血統もなにもないくせに努力で天才に追いつけるならそれもまた才能やんけ
18:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:29:34 c4Y
やっぱジョジョの血統って偉大やわ
ジョナサンから続く感じやからおかしな点は少ない
22:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:31:09 VQ6
>>18
ジョナサンもジョスター卿というか偉大なパッパがおるで
19:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:29:35 m11
今の漫画が血統主義から離れすぎてるから人気落ちてるのでは?
23:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:32:04 NNt
幽遊白書もキン肉マンも血統やしな
昔からやない?
26:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:32:31 HSN
生まれ変わりならセーフという風潮
27:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:32:38 VQ6
やっぱり子供は偉大な父親を越えなきゃアカンからな
たぶんこんな事でイライラしてるイッチのパッパの背中はめちゃくちゃ小さいはずや
31:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:33:56 y9G
ラスボスが先祖の漫画もあることやしな
40:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:36:23 K3S
強くなる理由をうまく考えられないんだろ
47:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:38:11 0qI
実際、そういうのが売れてるんだからそういうのが好きなんやろ
50:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:39:01 HSN
はいスターウォーズ
59:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:42:25 1s4
ナルトの親が火影は草生えるよな
「火影になる!」は単に「家業を継ぐ!」と同義になるわけやし
64:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:47:52 y9G
火影は世襲制やないしナルト本人の実績考えればなんら問題ないと思うんやが
69:名無しさん@おーぷん:2018/07/11(水)19:53:46 NNt
別にロト3部作みたいに、歴代の子孫が魔王ぶっ倒したって訳ではなく
たまたま親子が頑張りましたってだけなんやからええやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531304676
- 関連記事
-